|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note ・ 音符 : [おんぷ] 【名詞】 1. (musical) note ・ 曖昧 : [あいまい] (adj-na,n) 1. vague 2. ambiguous 3. unclear ・ 曖昧さ : [あいまいさ] (n) ambiguity ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 回避 : [かいひ] 1. (n,vs) evasion 2. avoid
音符(おんぷ) * 音楽において、楽譜上に音の高低・長短を表す記号のこと。音符を参照。 * 漢字において、形声を構成するもののうち発音を表す部分。たとえば「符」の音符は「付」である。声符(せいふ)ともいう。偏旁を参照。 * 日本語の文において、文字の補助として用いる記号。濁音符(゛)、半濁音符(゜)、長音符(ー)、撥音符(ん)、促音符(っ)、反復音符(ゝ)などがある。 おんぷ * 瀬川おんぷは、アニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズに登場するキャラクター。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「音符 (曖昧さ回避)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|